天気:小雨
気温:0℃
水温:7℃
水位:やや高い
風向:北1m
水色:やや濁り
令和2年、星湖亭をご利用いただいた皆様、心より御礼を申し上げます。
来年度も引き続きご愛顧のほどよろしく申し上げます。
今日夕方からは大雪の予報が出ております。
皆様方に置かれましては、激寒とコロナ禍の折,風邪等も含め十分お体を気をつけて頂く様お祈りしております。
天気:小雨
気温:1℃
水温:9℃
水位:普通
風向:北1m
水色:澄み
明日から木曜日にかけて、冬型の気圧配置になり、小谷白馬方面では積雪になる予報です。
本日をもちまして今季の営業は終了となります。
来年は雪が解け次第の営業となりますので宜しくお願い致します。
諸々、ご心配をおかけしましたが、復活です!
今日は何の日?
1910年12月13日(火) [ 今から110年前 ]
鈴木梅太郎が米ぬかから抽出した「オリザニン」(ビタミンB1) に関する研究を学会で発表。世界で初めて発見されたビタミン
1959年12月13日(日) [ 今から61年前 ]
TBSテレビの紀行番組「兼高かおる世界の旅」の放送が開始される。約31年間続いた長寿番組
天気:晴れ
気温:-0℃
水温:9℃
水位:普通
風向:微風
水色:澄み
昨日はようやく富士山もふもとまで雪化粧し、真冬の到来になってきた感じです。
ワカサギは、寒い中、昨日は釣れていました。
場所の特定は難しく、昨日は18~29mがったようです。
今日は何の日?
1877年12月6日(木) [ 今から143年前 ]
アメリカ・ワシントンD.C.の地方紙「ワシントン・ポスト」が創刊される
1877年12月6日(木) [ 今から143年前 ]
アメリカの発明家、トーマス・エジソンが自作した蓄音機での録音・再生に初めて成功。これを記念し、12月6日は「音の日」に
天気:晴れ
気温:-0℃
水温:8℃
水位:普通
風向:北微風
水色:澄み
木嵜湖も初雪になりました。
高速を降りたら安曇野では積雪になっていたとの事で、早朝に来店された方からの情報でした。
現在は風も少なく快晴状態になっています。
今日は何の日?
1996年12月5日(木) [ 今から24年前 ]
広島の原爆ドーム、厳島神社が世界遺産 (文化遺産) へ登録される
2008年12月5日(金) [ 今から12年前 ]
本田技研工業が世界金融危機に伴う業績の悪化により、F1撤退を発表。後にイギリスのブラウンGPがチームを引き継ぐ
天気:晴れ
気温:-2℃
水温:8.5℃
水位:普通
風向:北微風
水色:澄み
今日からは師走、今年もカウントダウンが始まりました。
日本海側は雪が多いとの予報ですが、現在は北海道のみの積雪になっていて、県北部ではまだもう少し雪の気配がなさそうです。
ワカサギは毎日釣れてはいますが、棚が深すぎてボート釣りには適さない状況になっています。
アンカーロープが長い為、北強風になった時には釣にならない事になります。
予報を見て、風の少ない午前中を狙ってお越しください。
尚、明日から4日までは研修の為お休みです。
ご予約は☎090-8845-6309までお願いします。
今日は何の日?
映画の日
1896年(明治29年)の11月25日に日本で初めて映画が一般公開されたことを記念したもの。ただし日付は区切りのよい12月1日に変更された。1956年(昭和31年)に映画産業団体連合会が制定。入場料の割引などが行われる。
鉄の記念日
1857年のこの日、岩手県釜石で洋式高炉により操業が始められた。鉄の近代的な生産がスタートしたこの日を記念して日本鉄鋼連盟が1958年(昭和33年)に制定したもの。鉄に関する展示会やイベントなどが行われる。