天気:小雨
気温:14℃
水温:11℃
水位:やや低い
風向:南風
水色:澄み
季節外れの暖かさは今日までとの事。
明日からは平年並みの気温に戻るようですが,この分で行くと里への初雪はまだ先になりそうです。
昨日は南強風になり、釣りにはならなかった様子です。
キャンプ場沖でかろうじて釣れましたが、数は出ませんでした。
今日は何の日?
1984年11月20日(火) [ 今から36年前 ]
オーストラリアから初めて日本に贈られた6頭のコアラが東京・名古屋・鹿児島の動物園で一般公開される
1985年11月20日(水) [ 今から35年前 ]
マイクロソフトのOS「Microsoft Windows 1.0」の販売が開始される。当初は従来のMS-DOS上にて動作
天気:曇り
気温:9℃
水温:11℃
水位:やや低い
風向:微風
水色:澄み
長らく続いた晴天も今日まで、明日は雨で土曜日からは冬型になり、平年通りの気温に戻りそうです。
今日も20℃前後まで気温が上がりそうです。
ワカサギは、昨日に関しては食い渋りと群れの移動が激しかったようです。
今日は何の日?
ボージョレヌーボー解禁
(11月第3木曜日)
1863年11月19日(木) [ 今から157年前 ]
第16代アメリカ合衆国大統領のエイブラハム・リンカーンがゲティスバーグで演説を行う。「人民の人民による人民のための政治」を語る
天気:快晴
気温:5℃
水温:11℃
水位:やや低い
風向:微風
水色:澄み
明日までは暖かな晴天が続く予報です。
土曜からの三連休は朝晩は寒くなるものの天気は良さそうです。北風が強くなるかもしれませんので、より一層暖かな服装でお越しください。
今日は何の日?
1928年11月18日(日) [ 今から92年前 ]
ウォルト・ディズニー制作の短編アニメ映画「蒸気船ウィリー」がアメリカで公開される。この作品でミッキーマウスが初登場
2001年11月18日(日) [ 今から19年前 ]
首都圏のJR各駅で非接触型IC乗車カード「Suica」による自動改札が開始される。Suicaの名称は「Super Urban Intelligent CArd」の略
天気:快晴
気温:2℃
水温:11℃
水位:やや低い
風向:微風
水色:澄み
今の時季のこの暖かい陽気、12月の1週まで暖かくなる確率が高いとの事。
12月に入るまでは雪の心配はなさそうですが、この暖気のしっぺ返しがあるような気がします。
ワカサギもまだ水深13mで釣れています。数釣りはこの水深までかもしれません。
深くなると取りこぼしが多く、技術が伴ってくるようです。
今日は何の日?
ラフト記念日
1965(昭和40)年、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
将棋の日
八代将軍徳川吉宗がこの日を「お城将棋の日」と定め、御前対局を行わせたという史実に基づき、日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定したもの。
天気:曇り 名人鈴木さん
気温:6℃
水温:11.5℃ 202匹(635g)
水位:やや低い 145匹(490g)
風向:微風
水色:澄み
土日は穏やかな晴天になりました。
わかさぎの釣果も個人差はありましたが、比較的湖南水深13mが好調でした。
型もよく、脂がのっているので天婦羅には最適なサイズではないでしょうか。
今日は何の日?
幼稚園記念日
1876年(明治9年)に日本で最初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園が東京・神田に開園したことによる。
1997年11月16日(日) [ 今から23年前 ]
サッカー日本代表がマレーシアのジョホール・バルで行われたW杯フランス大会予選 (日本 対 イラン) に勝利し、W杯初出場を決める。ジョホール・バルの歓喜