イベント
イベント : 木崎湖・生レポート(武者さん編)!
プロフィール
武者雅広
JB河口湖A No.127
トーナメントに闘志を燃やし続ける男
わかさぎ釣りも大好きです。
●8月3日(Sun)
SUN'S CLUB BASS釣り王決定戦第2戦に参加しました。
真夏のタフコンディション、少ないチャンスを確実にモノにしなければ勝てませ
ん。
狙いはミドルレンジのウィードエッジにいるラージ。ライトキャロで水深を広く
探ればスモールも交じるエリア。
そんな中・・・やってしまいました。3ヒット、3バラシ。そのうち1本は良型
ラージをネットイン寸前でラインブレイク。←丸山君も見てた。
案の定、良型1本でお立ち台という何とも悔しい結果に・・・延長戦突入!
みんなが片付けをしている中、「1本釣るまで帰らない!」と一人、船を漕ぎ出
しました。(エレキだけど)
はい、何でレポートを書いているかというと、釣ったんです。ラージです。トッ
プです。
大会終了後は北風に変わり、西日の影響で西岸一帯がシェードになり条件が揃っ
ていました。
夕まずめはトップウォーター。シャローをうろつくバスをサミーのロングスライ
ドで仕留めました。
実はもう1本出してるんですがこちらはスッポ抜け。今日はリズムが悪すぎ。
「このくらいにしといたるわ!」と捨てゼリフを残し、帰還しました。
それにしても暑かったですね。ウェインされた方、おめでとうございます。皆様
お疲れさまでした。
●5月24日
春の試合も一段落したので、新緑の美しい木崎湖へリフレッシュしに来ました。
今日は純粋に釣りを楽しもうと思い、タックルはビックベイトとフォローのラバージグ。もしかしたら・・・の期待感で一日押し通してみました。
魚影が濃いのは農具川周辺。
シャローには無数のヘラブナ。その中にちらほらラージの姿も見えました。
チェイスも何度かありましたが、流石に人気ポイント。船団で思うように攻められません。
春の実績ポイント、黒別荘前はキャンプ場からの赤土の濁りが入りあまり良くない様子。
昼前、濁りがとれたタイミングで入り直すと、ジョイクロに襲いかかるスモール!
テールを2度かじり消えていきました。 残念!
期待の雨もポツポツ程度。
徐々に魚の活性は上向き、大学ワンドから星湖亭までのストレッチで何度もチェイスしましたが、バイトに至らず。
結局、12チェイス2バイトで終わって
しまいました。
もう少し雨のフォローがあれば・・・でも楽しい!
一日中、こんな釣りをやり通すのもいいですね。
●4月5日(土)
風向きがすぐ変わり、時折の突風で釣り難い状況。
基本的には先週と変わってない様子。
釣り方は先週の動画を見て下さい。ヒントが満載です。
湖上で見かけたら、気軽に声をかけて下さい。情報交換しましょう!
- 木崎湖・生レポート(武者さん編)! (2008-11-10)
- 木崎湖・生レポート(諏訪さん編)! (2008-11-10)
- 木崎湖・生レポート(丸山さん編)! (2008-11-10)
- 天気予報 (2008-11-10)
- 木崎湖・生レポート(河合さん編)! (2008-11-10)
- 今日の運勢・占い部屋! (2008-11-09)
- 星湖亭・月間予定 2009 (2008-10-14)
- 木崎湖 秋の感謝祭! 2008 (2008-09-24)
- 木崎湖 秋の感謝祭! (2008-09-09)
- お盆恒例・お客様感謝キャンペーン! (2008-08-04)