快晴と桜
道路の雪は昼には消え、凍結場所もありませんでしたが、昨日と同様朝の寒さは身に染みています。 日中の温度は上がるので、風が吹かなかったら釣り日和になりそうです。 来週からはアルミ艇が出船できますので、ご...
道路の雪は昼には消え、凍結場所もありませんでしたが、昨日と同様朝の寒さは身に染みています。 日中の温度は上がるので、風が吹かなかったら釣り日和になりそうです。 来週からはアルミ艇が出船できますので、ご...
今日は朝までの雨となりそうですが、明日は終日の雨になりそうです。 木崎湖の桜が約20日も早く咲き始めました。すでに市内は少し前に咲き、日曜日過ぎには花見が出来そうです。 今年は記録的に安倉の開花が早く...
今朝は放射冷却の影響で朝の気温は0℃でした。今日も日中は暖かくなりそうです。 船のメンテナンスもだいぶ進み、一部を除いては出艇できます。 皆様のお越しをお待ちしています。 昨日は良型の木崎マスが釣れま...
晴天が続いています。 湖畔の桜ももう芽吹きが始まるかもしれません。4月上旬は小熊山の沢にはまだ残雪が残り、冷たい北風が吹き抜ける木崎湖ですが。様相は4月下旬の季節になっています。 ワカサギは約水深20...
今日も晴れて気温は上昇するでしょう。 なかなかバスは釣れませんが、今の時季、JH、ハイカットなどで攻めてみてください。 わかさぎが深場から上がってきたらいつもの釣りになると思います。とはいってもまだ4...
標本木の桜が2週間も早く咲いたとの便りですが、県南部ではもう満開間近になっていると思います。 ワカサギは水深23~25mとの事ですが高橋名人でもこの時期はまだ難しい様です。もう暫くしたら深場から移動す...
雨の後、水位もあまり上がってはいませんが、あまり濁りもなく湖の状態はいいのではないでしょうか。 水温も今朝は7℃と低下は見られません。 アルミ以外のボートは用意できましたので、お越しをお待ちしています...
昨日まで暖かな日が続きましたが、この土日は雨の予報になりました。子の冷たい雨で今日の出艇はキャンセルになっています。 冬の名残でまだ体感温度も低く、手が悴むなど釣りにならないので。月曜日以降の来店をお...